男性に求める条件として『経済力』は譲れない!という女性は多いのではないでしょうか。 実際問題、サラリーマンの平均年収は400万円程。年収1000万円なんて人はほんの一握りですが、そのほんの一握りの人はいったいどこに潜んでいるのか、ちょっと見てみましょう。
もちろん、出会えて結婚できる確率なんてとーっても低いので期待せずに、あくまでも参考までに。
年収が高い職業【職種別】
1位 総合商社
平均年収1286万円 総合商社の年収は、10年ほどほぼ横ばいで安定しています。
2位 テレビ・放送業界
平均年収994万円 テレビ業界でも売上No1のフジテレビは平均年収1500万を超えてきます! これは大手商社を超え、企業別平均年収で、第1位!
3位 携帯電話業界
平均年収913万円 携帯電話市場は、右肩上がりに成長を続けています。 その中でもアイフォンの販売やインターネット関連事業まで行っている、ソフトバンクは平均年収1146万円!この平均年収も年々上がっているから驚き!
4位 ビール業界
売上高で言えば、上位3位にも入っていないけれど、平均年収第一のキリンビール! 平均年収なんと1104万円! 2位は売上TOPのアサヒ1016万円!3位はサントリー986万円となっています。
5位 損害保険
企業によって年収の差は大きいですが、1位の東京海上HDは平均年収1387万円! 2位KKSJホールディングスは1172万円!
資格別ランキング
1位 医師 1154万円
2位 弁護士 1036万円
3位 歯科医師 734万円
4位 公認会計士 716万円
4位 税理士 716万円
6位 不動産鑑定士 709万円
人気の公務員の年収
国家公務員
一般職員 633万円
税務署職員 739.7万円
海上保安官 688.2万円
地方公務員
一般職員 728.8万円
高等学校教員 776.9万円
警察官 813.5万円
公務員職種別ランキング
1位 内閣総理大臣 5141万円
2位 最高裁長官 5141万円
3位 衆参両議院長 4857万円
4位 国務大臣 3753万円
5位 国会議員 2896万円
これは本当に一握りのエリートの方々のお給料ですから、そんな人と出会うことを期待して待っていても、きっとこのご時世、無理があるしょう。
しかも、エリートの皆様はプライドがとても高く、並大抵の女じゃ満足するわけもありません。潔く諦めて、平均年収狙いでいくことが結婚への近道かもしれません。